シストレWeb:セミナー開催のお知らせ
シストレWebを一般公開してから一週間弱、少しずつですが登録者が増え、中には既に有料会員に登録して下…
新サービス開始:シストレWeb
シストレWebの位置づけ ここ数年、紆余曲折を経ながら開発してきたWebサービスを「シストレWeb」…
ETF買う金あるならコロナ対策を
アベノミクス、中でも日銀のETF購入にはずっと反対してきましたが、その無意味さが誰の目にも分かる局面…
暴落第3波、リーマンショックとコロナウィルス
暴落 何と第3波目です。私が運用している暴落時に作動するシステムが、本日引け時点で再度いっせいにシグ…
2019年の振り返り
早いもので、今年も残すところ後わずかとなりました。毎年恒例ではありますが、今年一年を個人的に振り返り…
脱サラ独立に向けた準備:貯蓄、収入等
先日、ある読者の方から、平凡なサラリーマンだった私が独立移住のために実践した資産運用という記事へのコ…
初めての株主総会:トラスコ中山
先週、トラスコ中山の株主総会に出席してきました。 私が株式投資を始めて20年以上が経ちますが、会社員…
2018年の振り返り
今年も残すところ後わずかとなりました。 今年1年間のトレードの振り返りは昨日書いたので、今日はトレー…
大阪へ:個人投資家忘年会2018
先週末、大阪で開催された個人投資家忘年会に参加して参りました。独立後の私にとって、もはや年末恒例行事…
日銀による金融緩和の枠組み強化?
本日、日銀の金融政策決定会合があり、「強力な金融緩和継続のための枠組み強化」が発表されました。現状維…