直近の株式市場2015/7
TOPIX需要の結果 今日はTOPIXのリバランス日でした。結果を見てみましょう。 3459サムティ…
コバンザメ投資:日中足で見る引値保証取引の影響
昨日記事に書いた銘柄について、結果を掲載しておきます。 どんなことが起きるのか、具体的にイメージして…
コバンザメ投資:個人投資家でもできる需給分析
個別株に手を出しても負けるだけだと考え、ひたすらインデックス投資(パッシブ運用)に終始していた私が、…
インデックス投資:初心者におすすめしたい株式市場の歩き方
株式市場は効率的で未来の株価は予想できないという前提に立った上で、リスクを最低限に抑えながら、株式投…
株式投資入門:ファンダメンタルやテクニカル分析による未来予測?
前回、株価の予測は基本的に不可能と書きましたが、そもそも株価とは何で決まるのでしょうか? 株価を分析…
株式投資入門:この本を読まずに始めてはいけない
私が独立できたのは、株式投資をしていたからです。 会社員の給料だけで、独立のベースを築くことはまず無…
淡路島での不動産探し
淡路島に移住するまで、私はずっと賃貸暮らしを続けてきました。これまで書いてきた通り、余程の物件でない…
不動産は税金の負担が重いアセット
私自身、今回初めて勉強したのですが、不動産には多くの税金が設定されているのですね。 不動産に関連する…
住宅ローンでリスクもリターンも倍増する
前回までで、持家と賃貸のどちらが得か、は不動産投資が成功するかしないかと同じであることを説明してきま…