TOPIX需要の結果

今月私が売買したのは以下の5銘柄。

  • 3173大阪工機
  • 3571ソトー
  • 4284ソルクシーズ
  • 6908イリソ電子工業
  • 7419ノジマ

6908イリソ電子工業と7419ノジマは選抜株式レースでも選択させて頂きました。結果的に、この中で私自身は3571ソトーと7419ノジマのトレードがうまくいき、比較的良好なパフォーマンスでした。
今月は日経平均のリバランスもあったので、「日経平均入替に注目が集まって先回り買いが分散され、TOPIX関連の値動きは良くなるかも…」と妄想していたのですが、7/28のリバランス日当日は息切れという結果でした。残念。

3571ソトー
20160728_3571ソトー

6908イリソ電子工業
20160728_6908イリソ電子工業

7419ノジマ
20160728_7419ノジマ

7月の反省など

結果からいうと、

  • 指数リバランス等の需給トレード:プラス
  • システムトレード(スイング):マイナス
  • システムトレード(デイトレ):プラス

で、トータルはプラスで終えることができました。日経平均リバランス(7272ヤマハ発動機)は別の記事に書いた通りで、もう少し株価が下がってくれていたら大きく勝負できたのですが、結果的にはあまりトレードできずに終了。先月と違い、自身のルールを守っての結果なので満足です(笑)。

選抜株式レースの成績はまあまあというところでしょうか。上記の通り、TOPIXリバランス銘柄の値動きにもう少し期待していたのですが、あまりうまくいきませんでしたね。来週から心機一転、また新たな銘柄で頑張りたいと思います。

7/29の金曜日はまたまたボラタイルな相場でした。日銀、追加金融緩和でETFの買い入れ額を年間3.3兆円から6兆円に増額するのだそうです。通貨の番人たる中央銀行が株価を無理やり上げて一体何がしたいのか、もう意味不明です。実体経済とは何の関係もなく、むしろ日銀のバランスシートが膨らみ、我々の大事な資産を担保している通貨「円」の価値が毀損されます。中央銀行が経済の論理ではなく、政治によって動いた先に何が起きるのか、壮大な社会実験であります。これでまだ何も起きていないのは、それこそ日本の財政が盤石であることの証拠ですが、いつまでもこんなことが続けられるとも思えません。どこかで市場の洗礼を受けることになるかもしれませんね。

私、最近は為替相場もウォッチしつつ、急激な円高局面で、ちょこちょこ米ドルを買い下がっております。