先月の投資成績2019/9
先月の株式投資
9月の成績は
- 指数リバランス等のイベント需給トレード:プラス
- システムトレード(スイング):プラス
- システムトレード(デイトレ):プラス
となり、8月に続いて良好な成績を収めることができました。
2019年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
イベントトレード | + | - | + | + | - | + | + | + | + | |||
システムトレード(スイング) | - | - | - | + | - | + | + | + | + | |||
システムトレード(デイトレ) | + | + | - | + | + | - | - | + | + | |||
合計 | + | + | - | + | + | + | - | + | + |
雑感
8月はシステムトレードで稼いだ月でしたが、9月はスイング系のトレードの成績が良好でした。つまり、システムトレード(デイトレ)の成績はほぼトントン。9月は全体的に上昇相場だったので、その影響を受けているものと思われます。
株式レースの方は月の前半は膠着状態でしたが、最後に何とか体裁を整えることができました。実に私らしい、地味な成績ではありますが(笑)。
さて、今月は少し相場とは違う話をさせて下さい。
興味のない方は読み飛ばして下さいね。
このブログでも一度紹介したことのあるぐっちーさんが、つい先日お亡くなりになりました。私にとって、マクロ経済を読み解くための基礎を教わった方です。”エコノミスト”、”アナリスト”、”コンサルタント”等を名乗る巷の経済評論家を一切信じない私ですが、それはこの方にお会いしたからかもしれません。大企業のM&A案件から地方再生まで幅広いエリアをカバーされ、特に米国経済への知見で、この方を超える方に私は出会ったことがありません。
例えば、投資家なら決して忘れることのできないリーマンショック。あの最中、どこかの国の大臣が「蜂にさされた程度」とコメントする中、一体何が起きているのか、そしてこれから何が起きるのか、をネットで発信、的確に言い当てることのできた唯一の投資家/ビジネスマンでした。
又、「自ら情報ソースに当たり、自らの頭で考える」ことの大切さを説き続けていた方でもありました。実際、私自身ぐっちーさんとはまた違った意見を持っている分野もありますし(当たり前ですよね)、トレードという点でも全く違った手法をとっています。が、この方の知見は、私が米国株投資を始めるキッカケとなり、現在取り組んでいるビジネスのマーケティングプランを練る上でも大いに役立ちました。何度か直接お目にかかったこともありますし、実は私のビジネスを手伝ってもらえないか、打診したこともあります。もし心を動かすことができたらこれ程心強い味方はいなかったのですが、残念ながらいいお返事は頂けませんでした。当時の計画がまだまだ生煮えで魅力的なものでなかったこともあったでしょうが、もしかしたら既に闘病されていたのかもしれません。私は諦めが悪い方でして、プログラムが完成したら今度は実物を見せに行こうなんて勝手な妄想をしていたのですが、それもかなわなくなりました。
週一度のメルマガも購読していましたが、ドクターストップがかかるまでPCに向かわれ、原稿を書こうとされていたようです。そのメルマガも届かなくなります。寂しい限りです。と同時に、自分自身、当たり前に過ぎていく時間をもっともっと大切にしなければならない、改めてそう感じている次第です。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
コメントを残す