JAMAが公開している自動車輸出実績、昨年度までのデータが出そろっているので、以前紹介したグラフをアップデートします。消費支出を犠牲にしてまで伸ばそうとした輸出の現状です。

自動車輸出実績と為替

青い棒グラフが、JAMAが公開している自動車輸出実績そのもの。
赤い線グラフは、その12ヶ月移動平均をとって季節変動を消したもの。
緑の線グラフは、為替(USD/JPY)です。

GDPのわずか8~16%に過ぎない輸出を増やすために、GDPの6割を占める国内消費を犠牲にする円安政策(アベノミクス)は、そもそもがナンセンスです。さらに、無茶苦茶な金融緩和によって円安に誘導してみたものの、台数ベースでは輸出はむしろ低迷という結果はずっと変わっていないのですから、ヒドイものです。いい加減、間違いを認めるべきでしょう。
もちろん、円安になれば金額ベースの数字は為替で水増しされますよ。が、そこに何の意味があるというのでしょうか?価格競争力を持った分、販売台数が増えなければいけません。

以前詳細を説明しましたが、優秀な日本の輸出企業は既に付加価値ビジネスに移行済。価格競争なんてしてません。こんな壮大な社会実験をせずとも、まともなビジネス経験者が1人でもスタッフにいれば、この結果は予想できたはずなのですが…。

直近少しずつ自動車輸出台数は回復しているようですが、皮肉なことにその間為替は円高傾向です。