淡路島の休日:中国語講座、野球観戦
先週末、もはや私の淡路島移住生活で恒例となった 公民館主催の中国語講座 阪神タイガースファーム交流試…
輸出から見る日本経済2018/3
JAMAが公開している自動車輸出実績、昨年度までのデータが出そろっているので、以前紹介したグラフをア…
消費支出から見る日本経済2018/3
本日、統計局ホームページで2018年3月の消費支出が公表されました。今年も1Qまでの数字が出てきたこ…
システムトレードとコバンザメ投資の併用
これまでブログに書いてきた通り、私は システムトレード "コバンザメ投資"に代表される需給分析&am…
今月の投資成績2018/4
今月の株式投資 今月の投資成績は 指数リバランス等の需給トレード:プラス システムトレード(スイング…
TOPIXリバランス結果2018/4
今日はTOPIXリバランス日。先月コメントした通り、銘柄数が多く、個人的にはチャンスと捉えていました…
田舎暮らしに癒される日々
昨日、部屋で仕事をしていたら、見ず知らずのオバちゃんが窓の外に立っていました。 普段そんな所に人がや…
地方でのIT起業を支えてくれるモノ
このブログをご覧頂ければ分かる通り、今のところ私は主にトレードで生計を立てていますが、毎日モニターを…
春祭り:賀集八幡神社
前回の投稿で「春本番」と書いたら、すっかり寒くなってきました(笑)。 この週末は淡路島も肌寒い日が続…