独立&田舎移住後の日常生活④ 東京出張
先週は東京出張でした。といっても、具体的なビジネスの案件を持っての出張ではなく、目的は友人との情報交…
独立&田舎移住後の日常生活③ 語学
世界中の人とコミュニケーションがとれるようになりたい、私は昔からそんな願望を持っています。 移住後、…
独立&田舎移住後の日常生活② 健康作り
サラリーマン時代、毎日出社して、普通に周りに人がいて、人と話すことが自然にできていました。が、独立移…
独立&田舎移住後の日常生活① サラリーマン時代との違い
淡路島に移住してから4ヶ月が経ちました。新しい環境にも慣れ、ようやく生活のリズムが出てきたので、今回…
コバンザメ投資:日中足で見る引値保証取引の影響
昨日記事に書いた銘柄について、結果を掲載しておきます。 どんなことが起きるのか、具体的にイメージして…
コバンザメ投資:個人投資家でもできる需給分析
個別株に手を出しても負けるだけだと考え、ひたすらインデックス投資(パッシブ運用)に終始していた私が、…
インデックス投資:初心者におすすめしたい株式市場の歩き方
株式市場は効率的で未来の株価は予想できないという前提に立った上で、リスクを最低限に抑えながら、株式投…
株式投資入門:ファンダメンタルやテクニカル分析による未来予測?
前回、株価の予測は基本的に不可能と書きましたが、そもそも株価とは何で決まるのでしょうか? 株価を分析…
株式投資入門:この本を読まずに始めてはいけない
私が独立できたのは、株式投資をしていたからです。 会社員の給料だけで、独立のベースを築くことはまず無…
うずしお朝市:淡路の方々のホスピタリティ
先週末はうずしお朝市でした。 前回は現地に着いたのが少々遅かったので、今回は朝9時に到着。相変わらず…